更新日:2023/03/31
予約方法はどんなものがありますか? | 予約方法は2種類ございます。1.オンライン予約(高速バスドットコムアプリ・パソコンサイト・スマートフォンサイト) 2.電話予約 (0570-048-983) ※2024年12月1日(日)より営業時間が変わります。 <2024年11月30日(土)まで> 月~土 10:00-18:00(日祝は定休日) <2024年12月1日(日)より> 月~土 10:00-17:00(日祝は定休日) ・コンビニエンスストア決済のみとなります。(カード決済限定便はお承りできません) ・ポイントのご利用・付与はできません。 ・国内旅行傷害保険(Chubb保険)の加入はできません。 |
---|---|
当日の予約はとれますか? | 当日便の予約は可能です。空席があれば、検索結果に表示されます。便によっては、クレジット決済限定の予約の便もございます。 |
深夜24時台や、日付が変わってスグの1時台のバスに乗るつもりです。何日付を予約すればよいですか? | ご到着ご希望日の前日の日付でご予約下さい。車中泊を伴うバスは、ご到着ご希望日の前日の日付で検索してください。 例…【1月2日 深夜1時発】のバスに乗車したい場合 ⇒【1月1日 25:00発】のバスをご予約ください(車中泊を伴い、1月2日に到着) 例…【1月2日 早朝5時発】のバスに乗車したい場合⇒【1月2日 05:00発】のバスをご予約ください。 |
予約はいつからできますか? | バスによって異なります。多くのバスが1~2か月前より、販売が開始されます。 |
コンビニでの入金方法が分かりません。 | コンビニによって方法が異なります。コンビニでの支払い方法につきましては、下記URLか予約受付確認書メールからご確認ください。 お支払いについて |
会員登録は必須ですか? | 会員登録なしでも予約できます。【会員登録せずに予約する】から進んでいただくと会員登録は不要です。予約番号と電話番号でログインして頂きます。ポイントの加算や、ご利用はできません。 会員登録を頂きますと、次回の予約から、ログインのみで予約がいただけます。また、マイぺージにて、2か月以内の予約を一覧でご覧いただけます。 |
---|---|
会員の特典はありますか? | ポイントサービスがあります。一部のバスでポイントの付与があります。付与されたポイントは、次回以降のご予約の際に乗車料金の一部としてご利用頂けます。メールマガジンの購読を登録された会員様へは、不定期にて各キャンペーンのご案内もございます。 |
会員情報の変更がしたいです。 | マイページより変更可能です。マイページ【お客様情報の確認・変更】欄より、ご変更が可能です。お名前・生年月日・電話番号・メールアドレス・パスワード・秘密の質問が変更できます。 |
退会方法が知りたいです。 | マイページより退会可能です。マイページ【退会手続き】より退会手続きが可能です。ポイントを保有された状態で退会手続きをすると、ポイントは消滅してしまいます。 |
メールマガジンを購読したい。 | マイページよりお手続き可能です。マイページ【お客様情報の確認・変更】欄にて、『メールマガジン』を『希望する』にチェックしてください。週に2回程、最安値やお得なキャンペーン情報をお届けします。 |
ポイントをためる | 1回のご利用で2%分のポイントが貯まります。ポイントは、乗車日から2日後に付与されます。 例)5,000円のバスを利用した場合。5,000円x2%=100ポイント付与 【たとえば】ポイント付与可能なバス 便コードがZ・X・JR以外の文字で始まる便 ※便コードがZ・X・JRで始まる便では、ポイント付与・利用はできません。 ※電話予約の場合は、ポイント制度は適用外となります。 |
---|---|
ポイントは使えますか? | 次回のご利用の際に1ポイント=1円として使用することが可能です。1回のご予約につきご利用いただけるポイントはご予約金額の5%分までです。 【たとえば】 6,000円のバスに150ポイントを利用する場合。6,000円-150円=5,850円の支払い。(取得した便自体ではご利用いただけません。次回利用分からとなります)ご利用頂けないバスの場合、『ポイントを利用する』欄が出て参りません。 |
ポイントの残高は? | マイページで確認できます。マイページにログインいただきますと、現在までの取得ポイントと取得予定ポイントがご覧いただけます。 |
ポイントの有効期限は? | マイページで確認できます。ポイントの有効期限は、取得された翌年の末までとなります。 【たとえば】 ポイント取得日:2020年1月1日 ⇒ポイント失効日:2021年12月31日 ポイント取得日:2020年12月30日 ⇒ポイント失効日:2021年12月31日 (2020年中に取得頂いたポイントは、2021年12月31日まで有効です。) |
ポイントを利用した予約をキャンセルした場合 | ご利用いだいたポイントはお戻しいたします。キャンセル料が生じている場合は、クレジットカードやコンビニエンスストアで決済・支払いされた代金から差し引かせていただきます。なお、キャンセル料はポイント割引前の正規料金から算出されます。マイページからのキャンセルの際は、キャンセル直後に、お電話・チャットボットにてキャンセルの際は、1営業日にお戻しします。 ※ご注意※ ポイントは翌年の年末に失効します。予約分を年をまたがってキャンセルされた場合、失効期間を過ぎていない分のみお戻し致します。 |
【ゲスト予約】とは? | 【会員登録せずに予約する】を選択頂くと、会員登録を行うことなくバスのご予約が可能です。ポイントの加算、利用はできません。予約の確認は予約番号と電話番号にて予約ごとに確認できます。 会員登録はこちら ■新規会員登録 |
---|---|
【ゲスト予約】の確認・変更・キャンセルについて | 【会員登録せずに予約する】を選択頂くと、会員登録を行うことなくバスのご予約が可能です。ログイン画面より【会員登録せず予約された方はこちら】から予約の確認が可能です。 予約番号と電話番号でログインができます。 ■会員登録なしで予約された方向けログイン |
【ゲスト予約】の予約確認メールを再送する | 予約受付確認書を登録のメールアドレスへ再送します。登録のメールアドレスの変更ご希望の場合は、【予約情報を変更する】よりメールアドレスを変更してから、再送してください。 ■会員登録なしで予約された方向けログイン |
【ゲスト予約】の予約情報を変更する | 搭乗者の登録情報・乗車地・降車地・乗車人数(人数減のみ)が変更できます。変更は乗車日の2日前17:00まで変更可能です。 変更箇所を入力後、『変更を確認する』ボタンで確認ページへ遷移します。 変更内容をご確認いただき、『この内容に変更する』を押してください。 ご登録のメールアドレスへ、変更後の予約受付確認書を送信します。 ■会員登録なしで予約された方向けログイン |
【ゲスト予約】の予約をキャンセルする | オンライン・お電話・チャットボットからキャンセル可能です。夜行便は乗車日の前日23:59まで、昼行便は乗車日の前日17:00までログイン画面からキャンセルできます。 お時間以降は、営業時間内にチャットボットもしくはお電話にてご用命いただくか、出発前の緊急連絡先へご連絡下さい。 ■会員登録なしで予約された方向けログイン |
【ゲスト予約】の領収書発行 | ご入金後は、オンラインで領収書発行ができます。ご希望の宛名に変更頂き、『領収書を発行する』で発行されます。但し書きの変更はできません。 ■会員登録なしで予約された方向けログイン |
【ゲスト予約】のログインできない | お問い合わせください。予約番号・電話番号がご不明な場合は下記よりお問い合わせ下さい。 ・チャットボット ・メール ・TEL0570-048-983(月~土10:00~18:00) |
予約方法はどんなものがありますか? | 予約方法は2種類ございます。1.オンライン予約(高速バスドットコムアプリ・パソコンサイト・スマートフォンサイト) 2.電話予約 (0570-048-983) ※2024年12月1日(日)より営業時間が変わります。 <2024年11月30日(土)まで> 月~土 10:00-18:00(日祝は定休日) <2024年12月1日(日)より> 月~土 10:00-17:00(日祝は定休日) ・コンビニエンスストア決済のみとなります。(カード決済限定便はお承りできません) ・ポイントのご利用・付与はできません。 ・国内旅行傷害保険(Chubb保険)の加入はできません。 |
---|---|
当日の予約はとれますか? | 当日便の予約は可能です。空席があれば、検索結果に表示されます。便によっては、クレジット決済限定の予約の便もございます。 |
深夜24時台や、日付が変わってスグの1時台のバスに乗るつもりです。何日付を予約すればよいですか? | ご到着ご希望日の前日の日付でご予約下さい。車中泊を伴うバスは、ご到着ご希望日の前日の日付で検索してください。 例…【1月2日 深夜1時発】のバスに乗車したい場合 ⇒【1月1日 25:00発】のバスをご予約ください(車中泊を伴い、1月2日に到着) 例…【1月2日 早朝5時発】のバスに乗車したい場合⇒【1月2日 05:00発】のバスをご予約ください。 |
予約はいつからできますか? | バスによって異なります。多くのバスが1~2か月前より、販売が開始されます。 |
未成年は同意書など必要でしょうか? | 必要ございません。未成年のお客様のみのご乗車の場合も、同意書等は必要ございません。夜行便にご乗車の場合は、安全面には十分ご留意いただき、お越しくださいませ。 |
乗降車地制限とはなんでしょうか? | ご利用いただけない乗車地・降車地が含まれるバスです。【乗降車地制限あり】と記載のある便は、ご乗車日によりましては、ご利用いただけない乗車地・降車地が含まれています。 予約は成立せず、エラーになります。乗車地・降車地をご変更頂くか、他の便でご検討くださいませ。 |
乗り継ぎの時間の目安はありますか? | 2時間以上をおすすめします。バスは遅延する可能性もございます為、お乗り継ぎはお時間に余裕を持ってご予約ください。少なくとも、2時間以上あけて、ご予約いただくことをおすすめします。 |
予約できないです。 | 予約ができない原因は複数ございます。・空席がなくなった ・予約受付締切時間が過ぎている。 →再検索をいただき、同じ便が表示されない場合は、予約できるお座席がなくなりました。他の便でご検討ください。 ・予約時に何らかのエラーが生じている。 →必ずマイページにて予約の一覧をご覧頂いてから、再予約をお願い致します。 |
一度に予約できる人数制限はありますか? | ございます。バスによって異なります。便詳細画面の料金区分の下に一度にご予約頂ける人数が記載されてます。複数のお客様でご予約頂く際、空席があるのにエラーとなる場合は、予約可能人数を超えている可能性がございます。複数の予約に分けてお手続きくださいませ。 |
キャンセル待ちはできますか? | あいにくキャンセル待ちは承っておりません。空席がございましたら、随時、検索結果に表示されます。 |
代理で予約できますか? | 代理予約は可能です。【搭乗者情報の入力】欄にて、『乗車しない』を選択頂きますと、実際に登場されるお客様の情報を入力頂く箇所が表示されます。 |
CHUBB保険について | お一人様600円で国内旅行傷害保険にご加入頂けます。車内でのケガやお荷物の破損等が補償されます。(バス会社の補償がない時のみ対象となります。) |
グループ内で、別々の場所から乗車(下車)することは可能ですか? | できません。1つのご予約につき、乗車地・降車地ともに1か所のみ、お選びいただけます。 |
子供運賃は何歳までですか? | 小人運賃は12才以下、小学生のお客様までが対象となっております。 |
---|---|
子供割引はありますか? | アイコンに『子供料金あり』がついているバスが『小人料金』の適用便となります。小学生の12歳以下のお客様が対象です。『大人料金』のみのバスは、小学生以下のお客様も大人料金でのご予約承りとなります。 |
障がい者割引などはありますか? | アイコンに『身障料金あり』がついているバスが『身障割引』の適用便となります。ご乗車時に障害者手帳のご提示が必要となって参ります。ご提示無き場合は、差額のお支払いが必要となります。 また、お持ちの手帳の種類によりましては適用がない場合もございます。 事前にお問い合わせをお願いいたします。 |
学生割引はありますか? | アイコンに『学割料金あり』がついているバスが『学生割引』の適用便となります。ご乗車時に学生証のご提示が必要となって参ります。ご提示無き場合は、差額のお支払いが必要となります。 |
学生割引(学割)利用で、卒業後・入学前などのため学生証が提示できないときは? | 学生証に代わる証明書が必要となります。バス会社によって、適用できない場合がございますので、ご予約前にお問い合わせくださいませ。 |
往復予約の割引はありますか? | あいにく、『高速バスドットコム』のご予約の場合、【往復割引】のご案内はございません。片道ずつのご予約の承りとなります。 |
バス料金の支払いはどのような方法がありますか? | クレジットカード決済、PayPay決済、auPay決済、コンビニエンスストア決済、atone決済がお選びいただけます。一部、コンビニエンスストア決済がご利用頂けない便がございます。その場合は、クレジットカード決済、PayPay決済、auPay決済、atone決済のみのお承りとなります。 |
---|---|
支払い方法の変更できる? | 予約後のお支払方法のご変更はできません。予約の取り直しをお願いします。 |
支払い手数料は? | 決済にかかる手数料は生じません。 |
どのカードが使えますか? | ご利用頂けるクレジットカードは、VISA・JCB・MasterCard・AmericanExpress・DCカードです。決済時には、カード番号、有効期限、セキュリティーコードが必要です。 |
---|---|
クレジットカードは登録できますか? | 予約時のカード情報ご入力時に【このカードを登録する】欄にチェックを入れてください。次回以降のご予約より、登録済のカードを選択した場合は、セキュリティーコードの入力のみで決済が可能です。 |
クレジット決済時のカード情報は、一度入力すれば保存され、次回以降の予約時は自動的に処理されますか? | 【このカードを登録する】にチェックいただきますと、マイページにカード情報が登録されます。次回以降はセキュリティコードのみの入力で決済が可能です。登録をせずに、都度ご利用頂く事も可能でございます。 |
どのように支払いしますか? | 予約完了前にPayPay画面でお支払いとなります。≪スマートフォンサイトの場合≫ 予約内容確認画面からPayPayアプリに遷移します。 【支払う】を押して5分以内にお支払いください。 決済完了と同時に予約完了です。 ≪パソコンサイトの場合≫ ①アプリで支払う スマートフォンアプリで【スキャン】を選択後、表示されたQRコードを読み取ります。 【支払う】を押して5分以内にお支払いください。 決済完了と同時に予約完了です。 ②ウェブサイトで支払う 登録済の携帯電話番号とパスワードでログインし、SMSで届いた認証コード(数字4桁)を入力します。 【支払う】を押して5分以内にお支払いください。 決済完了と同時に予約完了です。 |
---|---|
5分以内に支払できなかったら、どうなりますか? | 5分以内にお支払いがない場合は、予約は完了していません。予約内容確認画面で【PayPayでお支払い】を押下後、5分以内に【支払う】が押されなかった場合は予約は成立していません。 PayPayの決済も行われていません。 お手数ですが、最初からご予約お手続きをお願いします。 |
PayPay残高が足りなかった場合は? | PayPayのアプリ内でチャージが可能です。表示された【支払い内容】ページで【PayPay残高】を押して【支払い方法の選択】画面で【PayPay残高】欄の+マークを押してください。 チャージ画面に遷移しますので、チャージ金額をご入力後チャージします。 チャージ後、【支払う】を押してお支払いください。 ※お客様のPayPayのご利用設定により、異なる場合がございます。 |
どのように支払いしますか?(atoneつど後払い) | 予約完了前にあと払い(atoneつど後払い)でお支払いとなります。注文が完了してから、コンビニ・銀行ATMで支払いできる安心・簡単な「後払い」です。 携帯電話番号とメールアドレスのみでご利用いただけます。 後払い手数料は209円(税込)です。 ・注文確定の翌日に、メールとSMSでお支払いに必要な番号をお知らせします。コンビニまたは銀行ATM (Pay-easy) で10日後までにお支払いください。 ご注意 ・代金は株式会社ネットプロテクションズの利用規約に基づき、指定の方法で請求されます。 ・詳細は、公式ページをご覧ください。 |
---|---|
どのように支払いしますか?(atone翌月払い) | 予約完了前にあと払い(atone翌月払い)でお支払いとなります。お支払いに必要な番号を、お買い物の翌月初旬にメールでご案内がございます。Loppiなどのコンビニ端末、または銀行ATM (Pay-easy) で、翌月10日までにお支払いください。 お支払い方法は以下4つから選べます。スマホアプリまたはWebマイページから、月末までにお手続きください。 (1) コンビニ端末 / 銀行ATM (Pay-easy) ※標準設定 (2) 電子バーコード (コンビニ) (3) はがき請求書 (コンビニ) (4) 口座振替 ※コンビニ端末 / 銀行ATM (Pay-easy) は、セブンイレブンではお支払いいただけません。 ※電子バーコード・はがき請求書は、セブンイレブンでもお支払いいただけます。 ご注意 ・決済手数料は無料です。 ・ご利用月のみ請求手数料209円(税込)が発生いたします。 (口座振替の場合は無料) ・支払期限日は支払い方法によって異なります。 ・代金は株式会社ネットプロテクションズの会員規約に基づき指定の方法で請求されます。 ・詳細は、atoneの公式ページをご覧ください。 |
コンビニでの入金方法が分かりません。 | コンビニによって方法が異なります。コンビニでの支払い方法につきましては、下記URLか予約受付確認書メールからご確認ください。 お支払いについて |
---|---|
どこのコンビニで支払いできる? | ご利用頂けるコンビニエンスストアは、ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・セイコーマートです。セブンイレブンはご利用いただけません。ペイジー決済が可能なATMもご利用可能です。 |
入金期限が切れた | お支払い期限経過の場合は、自動キャンセルとなります。その際はご予約のお取り直しをお願いします。 |
入金期限伸ばしたい | 入金期限の変更はお承りできません。ご希望の際には、ご予約のお取り直しをお願いします。 |
入金期限いつ? | 【モバイル乗車票のバス】便によって異なります。お支払方法選択画面にてご確認ください。 【その他のバス】乗車日前日から起算して8日前までの予約⇒予約日の翌々日の23時まで。乗車日前日から起算して7日~前日までの予約⇒予約日の翌日23時まで。乗車日当日の予約⇒当日の23時まで。 ※入金の締切時刻が乗車時間より後の場合は、お支払いをお済ませ頂いてからお越しください。ご入金前のご乗車はできません。 |
出発までに支払いできなかった | 必ず、ご出発時刻までにお支払いください。ご入金前のご乗車はできません。 |
入金完了メールくる? | ご入金頂きました後にメールをお送りしております。コンビニエンスストアでお受け取りいただきました受領書と、入金後にお送りするメール・もしくはモバイル乗車票をご提示いただきましてご乗車ください。 |
クレジットしか選択できないのですが、コンビニ入金はできないのですか? | カード決済限定のバスもあります。お選び頂く便によりましては、カード決済限定の便がございます。【クレジット限定】のアイコンがあるバスは、コンビニエンスストア決済はお選びいただけません。 |
コンビニエンスストアで支払い後、「受領書」を紛失しました。 | 高速バスドットコムセンターまでご連絡をくださいませ。事前にバス会社へご入金済みであること、および領収書を持たずに受付にいらっしゃることを連絡いたします。 高速バスドットコムセンターまで下記内容をご連絡をくださいませ。 ★予約番号・お名前・出発日・お電話番号 ・チャットボット ・メール ・TEL0570-048-983(月~土10:00~18:00) |
コンビニ入金後に入金依頼が届く | ご入金締め切り日の午前7時にご入金のご案内メールをお送りしております。ご入金手続きを頂きましたお時間によりましては、行き違いでメールが届いてしまう事がございます。何卒ご了承くださいませ。 |
領収書の発行をしたいです。 | 領収書はマイページより発行が可能です。ご入金後から、発行可能です。 キャンセル料の領収書も発行できます。 宛名は、ご希望の宛名に変更できます。 但し書きは、指定いただけません。 ■マイページログインページ 但し書きの指定、1名様ずつ個別の領収書をご希望の場合は、高速バスドットコムセンターまで下記内容をメールをお送りください。 ・予約番号 ・領収書宛名(発行枚数分) ・但し書き ・発行枚数 |
---|---|
領収書は発行できますか。 | 当サイトで発行する領収書は、適格請求書(インボイス制度)に対応しております。各項目の税区分は以下の通りです。 ・ご乗車代金:課税対象 ・保険料:非課税 ・キャンセル料:不課税 ・返金手数料:課税対象 ※コンビニ決済をご利用のうえ、返金が発生した場合に限り発生いたします。 ※運休に伴う返金の場合は発生いたしません。 領収書の但し書きには、該当項目のみをまとめて、以下のように記載されます。 例:「高速バス乗車代金・保険料・高速バスキャンセル代金・返金手数料として」 適格請求書発行事業者登録番号:T5012401021932 |
領収書はどこから発行しますか。 | 予約詳細ページから発行できます。<会員予約> ログインページより「高速バスドットコムID でログイン」 ご登録のID(メールアドレス)とパスワードでログインください。 「マイページへ」をご選択。 「予約内容の確認・変更・キャンセル」をご選択。 「すべての履歴」より領収書発行されたいご予約の詳細をご選択。 「総合計金額」で「領収書発行を発行する」ボタンを設置しております。 <ゲスト予約> ログインページより「ゲスト予約ログイン」 「ゲスト予約の方はこちら」をご選択。 予約番号+電話番号をご入力、「予約内容を確認」をご選択。 「総合計金額」で「領収書発行を発行する」ボタンを設置しております。 ■マイページログインページ |
座席の希望は出せますか? | 座席指定や座席希望可能なバスもございます。【座席指定OK】のアイコンがあるバスは、お座席をお選びいただけます。【座席希望OK】ののアイコンがあるバスは、1名様でのご予約の際に、「窓側」「通路側」をお選びいただけます。(2名様以上のご予約の場合はお選びいただけません) |
---|---|
同行者と近くの座席になりますか? | バスによって異なります。ご予約いただきますバスによって異なります。多くのバスは1つのご予約で複数名のご予約をいただきました際には、お近くのお座席でのご案内となります。予約受付確認書に座席番号が表示されていない場合は、ご乗車時にお座席をご案内いたします。 |
別予約で近くの座席になりますか? | バスによって異なります。ご予約いただきますバスによって異なります。詳細については高速バスドットコムセンターへお問い合わせ下さいませ。 ・チャットボット ・メール ・TEL0570-048-983(月~土10:00~18:00) |
座席はいつ決まりますか?当日、早く受付を済ませれば、自分で席を選べますか? | ご予約時に決定するバスとご乗車時にご案内になるバスがあります。ご予約いただきますバスによって異なります。ご予約後、予約受付確認書に座席番号が記載されているバス(モバイル乗車票可の記載があるバス)は予約後に即時に座席が配席されます。座席番号の記載のないバスは、ご乗車時にお座席をご案内します。予約締切後に運行会社により、配席されます。ご予約時、ご乗車時にお選び頂く事はできません。 |
「女性専用」と「女性安心」とは、どう異なるのですか?また、男児は乗れますか? | 「女性専用車」・・・女性専用の車両です。年齢に関わらず、女性のお客様のみご予約頂けます。 「女性専用席」・・・女性専用の座席(エリア)です。年齢に関わらず、女性のお客様のみご予約いただけます。同一車内の女性専用席以外には、男性のお客様もご乗車されます。 「女性安心」・・・女性がお一人様、奇数人数のグループでご予約された際には、隣接するお座席は必ず女性のお客様が座られます。1つのご予約で異性が含まれる場合、予約グループ毎の配席が優先され、男女隣合わせになることがあります。 |
隣に異性が座る可能性はありますか? | 【女性安心】のアイコンのないバスは、異性のお客様が隣席にお座りになる可能性がございます。 |
3列シートと3列独立シートの違いは何ですか? | 「3列独立シート」・・・座席ひとつひとつが独立したシートになります。どの座席も通路を含み、他シートとは隣接いたしません。 「3列シート」・・・横並び2席と独立1席。4列シートから1列除いたような構造です。 |
隣を空席にすることは可能ですか? | 【Wシート】【隣席空席】の記載がある便は、隣合わせの2席をご予約頂くプランです。1名様の予約で2席のご案内となります。その他のバスで空席をご希望の際は、予約前にお問い合わせくださいませ。 ・チャットボット ・メール ・TEL0570-048-983(月~土10:00~18:00) |
幼児連れでの乗車を考えています。膝上乗車は可能ですか? | ご予約いただくバスによって異なります。乳幼児のお客様はご乗車いただけないバスもございます。ご予約前にお問い合わせくださいませ。 |
荷物は預かってもらえますか? | 【荷物規定】欄でご確認ください荷物規定は各バス会社によって異なります。 ご予約時に便詳細ページ【荷物規定】欄でご確認ください。 バスタイプによってはトランクのない車輛がございます。 ≪お持込可能な基本的なお荷物サイズ≫ 長さの総和が1m以内、重さが10kg以内、容積が0.027立方m以内のものお1人様1点まで 大きなお荷物をお持ちの場合は事前にお問い合わせください。 (楽器、ペット、自転車、サーフボード、スキー・スノーボードの類は基本的にお断りしております) ≪トランクのあるバス≫ トランクに預入れいただけるサイズを荷物規定欄に記載しております。 規定サイズを超えられる場合は、事前に発送いただくなど、他の運搬方法をご検討ください。 規定サイズ以上のお荷物はご乗車時にお断わりさせていただく事があります。 ≪トランクのないバス≫お手荷物以外の大きなお荷物については、事前に発送いただくなど、他の運搬方法をご検討ください。 お手荷物は、お膝元、棚に置いていただけるサイズまでとなります。 お足元・通路は、リクライニングや通行の妨げとなりますのでご利用いただけません。 |
---|---|
積み込んだ荷物に関して、破損などの補償はされますか? | バス会社では保障いたしかねます。トランクにお預けいただくお荷物、またはお持ち込みお荷物の破損、盗難についてバス会社では保障いたしかねます。 ご予約時にご加入いただける「国内旅行傷害保険」にご加入いただきますと荷物の破損、盗難、車内の器物損壊等、バス会社の補償がない内容をカバーすることができます。ご予約時にお1人様600円で加入できます。ご検討くださいませ。 |
ペットは乗せられますか? | トランク・車内ともにお断りしております。ペット(動物)のお持ち込みは他のお客様のご迷惑となりますので、トランク・車内ともにお断りしております。尚、ゲージをご利用いただきましても同行いただくことが出来ません。予めご了承ください。 |
忘れ物をしてしまいました。 | 各バス会社へお問い合わせくださいませ。忘れ物については、以下リンクにアクセスいただき、各バス会社へお問い合わせくださいませ。お忘れ物のお問い合わせ先 |
持参するものは何ですか? | バスとお支払い方法によって異なります。便名に【モバイル乗車票可】と記載がある場合 予約後もしくはご入金後にお送りする【予約受付確認書】に添付されている「乗車票(PDFファイル)」が必要となります。 ※コンビニエンスストアで支払い手続き終了後、発行される領収書ではご乗車いただけません。 「乗車票(PDFファイル)」を携帯の画面で開いてお見せいただくか、もしくはプリントアウトしたものを乗務員へご提示くださいませ。PDFファイルは「クリップマーク」や「PDFマーク」で表示されており、本文の上部もしくは下部にございます。ただし、端末によっては、PDFファイルを閲覧するためのアプリやソフトのダウンロードが必要な場合がございます。ご乗車前にファイルが開けるかどうか、必ずご確認をお願い致します。 便名に【モバイル乗車票可】と記載がない場合 クレジットカード決済 ご予約時にお送りした「予約受付確認書メール」一点が必要となります。 ご予約時、ご登録メールアドレスへ『予約受付確認書』という件名のメールをお送りしております。予約受付確認書メールは、携帯の画面でそのままお見せいただくか、 もしくはプリントアウトしたものを乗務員へご提示くださいませ。 コンビニ決済 ご予約時にお送りした「予約受付確認書メール」と、コンビニで支払い後に店頭でお受け取りいただいた「領収書」の二点が必要となります。 【1】予約受付確認書メール ご予約時、ご登録メールアドレスへ『予約受付確認書』という件名のメールをお送りしております。予約受付確認書メールは、携帯の画面でそのままお見せいただくか、 もしくはプリントアウトしたものを乗務員へご提示くださいませ。 【2】『領収書』 コンビニエンスストアで支払い手続き終了後、発行される領収書をお持ちください。(お支払完了の証明になります) |
---|---|
コンビニエンスストアで支払い後、「受領書」を紛失しました。 | 高速バスドットコムセンターまでご連絡をくださいませ。事前にバス会社へご入金済みであること、および領収書を持たずに受付にいらっしゃることを連絡いたします。 高速バスドットコムセンターまで下記内容をご連絡をくださいませ。 ★予約番号・お名前・出発日・お電話番号 ・チャットボット ・メール ・TEL0570-048-983(月~土10:00~18:00) |
集合場所がわかりません。 | 【予約受付確認書】メールとマイページからご確認ください。【予約受付確認書】に乗車場所の地図URLを添付しております。こちらの赤いピンが立った位置がご乗車場所(集合場所)となります。 または、マイページのご予約詳細にても地図はご確認いただけます。 |
乗車時に名前を呼ばれる・電話ある? | お越しにならない場合でもお名前をお呼びしたり、お電話を差し上げることはございません。お客様より乗務員もしくは係員にお申し出いただきまして乗車確認をお願いいたします。 |
バスに乗り遅れそうになった場合、どうしたらよいですか? | 当日の緊急連絡先にご連絡ください。所定時刻を過ぎますとご予約のお客様が停留所にお越しでない場合でも、ご利用のお客様の人数にかかわらず出発いたします。 ※お客様都合による出発待ちは致しません。出発時刻に停留所にお見えにならない場合の電話連絡は差し上げておりません。 ご出発お時間に間に合わない場合は、出発前に当日の緊急連絡先としてメールにご案内差し上げておりますバス会社の電話番号にキャンセルの旨をお伝えくださいませ。尚、利用いただきます便によりましては、当日の緊急連絡先を設けていないことがございます。あらかじめご了承くださいませ。 |
---|---|
乗り遅れました。 | ご出発後のキャンセルはいたしかねます。バスはお座席を確保して出発しております。ご返金のご対応はいたしかねます事、何卒ご了承くださいませ。 |
インターネットで予約をした後は何をすればよいですか? | 「予約受付確認書」メールをご確認ください。予約が完了いたしますと同時に、ご登録いただいたメールアドレス宛に「予約受付確認書」というメールが自動送信されます。必ずご予約内容をご確認ください。 ※「予約受付確認書」は当日乗車地にお持ちいただく重要なメールです。 【モバイル乗車票可】と記載の場合・・・ クレジットカード決済およびYahoo!ウォレット決済の場合は「予約受付確認書」メールに、コンビニエンスストア支払の場合は入金完了の通知メールに添付されている「乗車票」をご提示いただく必要がございます。当日は必ず「モバイル乗車票」をご持参ください。 【モバイル乗車票可】の記載がない場合・・・ コンビニ支払いをご選択いただいたお客様は、「予約受付確認書」にある手順に従って、支払い期限内にお支払いをお願いいたします。ご入金完了メールと受領書をご持参ください。 |
---|---|
予約内容の確認がしたいです。 | マイページで確認いただけます。ログイン頂き、マイページにてご覧ください。 ■マイページログインページ マイページにご予約がない場合、マイページをお二つお作りの場合がございます。当センターまでお電話でお問い合わせをお願い致します。 |
ログインできないです。 | 下記をお試しください。①ID・パスワードを入力してもログインができない場合、下記のような可能性がございます。 ・ログインID(メールアドレス)が全角文字で入力されている ⇒コピー&ペーストなどで正しくご入力ください ・IDやパスワードの前後、あるいは途中に空白スペースが入っている ⇒一見わからないので、入力欄にカーソルをあわせてご確認ください ・ID、パスワードが誤っている ⇒下記ID・パスワード照会機能をご利用の上、ご確認ください ■登録ID、およびパスワード確認画面 ・キャッシュが残っていて入れない ⇒キャッシュを削除して入り直すか、ブラウザを変えて立ち上げ直してください。 ②ID・パスワードが分からない 【秘密の質問がわかる方】ID・パスワード照会機能をご利用ください。 【秘密の質問がわからない方】電話にてお問い合わせください。 |
予約が完了し、マイページに予約履歴があるのに「予約受付確認書」が送信されてきません。 | 下記項目をご確認ください。1.メールアドレスに誤りはございませんでしょうか。 マイぺージにてご登録のアドレスをご確認ください。誤りがある場合は【予約情報を変更する】より、正しいメールアドレスをご登録くださいませ。 ご変更後【再送する】を押して下くださいませ。 2.迷惑メール防止設定をしていませんか。 迷惑メール防止設定の解除、もしくは『info@kosokubus.com』を指定受信設定をお願いします。 設定後、【再送する】を押して下くださいませ。 ■マイページログインページ 3.受信トレイ以外に配信されていませんか。 誤って迷惑メールフォルダなどに振り分けられる場合もあります。受信トレイ以外もご確認ください。 |
---|---|
予約受付確認書メールを持参できません。印刷して持参してもよいですか? | 印刷してご持参ください。予約受付確認書をモバイル端末でご提示いただけない場合は、印刷してご準備をお願いいたします。 その際は、ご乗車場所の地図や【モバイル乗車票】も印刷をお願いいたします。 |
乗り場の詳細が知りたいです。 | メールとマイページで確認いただけます。乗り場の地図を予約受付確認書、もしくは、マイページの予約詳細にてご案内差し上げております。こちらでご確認くださいませ。 ■マイページログインページ |
---|---|
SAで乗降できますか? | ご乗車場所は、あらかじめ指定された場所のみとなります。大変申し訳ございませんが、指定場所以外でのバスの乗降車はご案内いたしかねます。あらかじめご了承くださいませ。 |
予約人数の変更はできますか? | 人数を減らす事は、同予約内で変更いただけます。マイページ→予約確認・変更・取消にてお手続き頂けます。 ※一部、承ることができない便もございます。 出発日の2日前17:00まで マイページからのオンライン手続き ※マイページからの変更がいただけない場合はお電話・チャットボットにてお問い合わせくださいませ。 ■マイページログインページ 出発日の2日前17:00以降 お電話・チャットボットでの承りになります。営業時間内にご用命くださいませ。 TEL0570-048-983(月~土10:00~18:00) |
---|---|
便や日程の変更はできますか? | 大変申し訳ございませんが、便や日程の変更は承ることが出来かねます。現在の予約内容でご乗車いただくことができない場合、ご予約を一度キャンセルしていただきまして、ご希望の日時・便でご予約をお取り直しをお願いいたします。 元のご予約をキャンセルされた場合、規定のキャンセル料が発生する可能性がございます。何卒ご了承くださいませ。 |
予約した乗車地・降車地を変更できますか? | 同一金額内での変更は、マイページにてご変更いただけます。マイページ→予約確認・変更・取消にてお手続き頂けます。 ※一部、承ることができない便もございます。 マイページのご変更お手続きでエラーが生じた際は、下記原因が考えられます。【高速バスドットコム】センター営業お時間内にご連絡をお願いいたします。 【早売】【早得】【前割】などの特別販売価格でのご予約・乗降車場所変更による金額変更が生じる場合など。 また、差額が発生する区間ですと、ご乗車時に差額分をお支払い頂くことになります。 お安くなる区間は、差額分の返金が出来かねますのでご了承下さいませ。 出発日の2日前17:00まで マイページからのオンライン手続き ※マイページからの変更がいただけない場合はお電話・チャットボットにてお問い合わせくださいませ。 ■マイページログインページ 出発日の2日前17:00以降 お電話・チャットボットでの承りになります。営業時間内にご用命くださいませ。 TEL0570-048-983(月~土10:00~18:00) |
集合場所へ向かう途中、交通機関の遅延があり、バスに乗車できませんでした。バス代金は全額返金されますか? | 恐れ入りますが、返金はいたしかねます。「高速バスドットコム」でのご予約は、あくまで【高速バスご乗車から降車まで】のご契約でございます。他の交通機関や、集合場所へ向かうまでの交通渋滞・遅延については、本契約は影響を受けないものとなります。不測の事態にあって、お困りのご事情はお察しいたしますが、バス会社側でも、お客さまのお座席を確保したまま出発いたします。何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願いいたします。集合時間には余裕をもってお越しいただけますよう、お願いいたします。 ≪遅延により、集合時間に間に合わないことが判明した場合≫ 予約受付確認書(メール)に記載のある乗車当日のバス会社連絡先までご連絡ください。連絡先は各バス会社の営業時間に準じております。深夜、早朝のバスをご利用の場合は特に営業時間にご注意ください。バスは原則として定刻で出発しますが、出発前のキャンセル扱いとし、キャンセル料を差し引いたご旅行代金の返金を受けられる場合があります。(「前日◎時以降は全額ご請求」と規定されているバス主催会社もございます。ご予約時に表示、または確認書メールに記載されております「キャンセル規定」をご確認ください) |
性別の変更はできますか? | ご予約後の性別の変更はいたしかねます。大変申し訳ございません。お座席は、ご予約ごとの人数や性別など様々な要素を加味して配席されるため、ご予約後の性別の変更はいたしかねます。 性別のご変更をご希望の場合は、ご予約を一度キャンセルしていただきまして、再度ご予約をお願いいたします。元のご予約をキャンセルされた場合、規定のキャンセル料が発生する可能性がございます。何卒ご了承くださいませ。 |
登録情報の変更はできますか? | バスによって異なります。便名に【モバイル乗車票可】と記載の便 ご予約時にご登録いただきました搭乗者様情報の変更はいたしかねます。ご変更をご希望の場合は、高速バスドットコムセンターの営業時間内にお電話でご連絡をお願いいたします。 便名に【モバイル乗車票可】と記載がないの便 出発日の2日前17:00までは、マイページよりご変更いただけます。出発日の2日前17:00以降は、高速バスドットコムセンターの営業時間内にお電話でご連絡をお願いいたします。 出発日の2日前17:00まで マイページからのオンライン手続き ■マイページログインページ 出発日の2日前17:00以降 お電話での承りになります。営業時間内にお電話くださいませ。 TEL0570-048-983(月~土10:00~18:00) |
予約をキャンセルしたいのですが。 | マイページからキャンセルできますキャンセル期限はマイページのキャンセルボタンにてご確認ください。 ■マイページログインページ お時間以降は高速バスドットコムセンター営業時間内にお電話かチャットボットにてご用命ください。 営業時間外は【予約受付確認書】に記載しております『出発前のお問合せ先』にご連絡ください。 『出発前のお問合せ先』がない場合はキャンセルの受付ができません。 |
---|---|
キャンセル料は発生しますか? | ご予約頂きましたバスによって異なります。【予約受付確認書】の『キャンセルについて』をご覧くださいませ。 |
キャンセルした場合、どのように返金されますか? | お支払い方法によって異なります。≪クレジットカード決済の返金≫ ご利用のクレジットカードを介しての返金となります。 キャンセル承り時にご利用のカードを通じて返金お手続きを開始いたします。ご決済金額の全額返金と同時にキャンセル料の再決済をいたします。実質上の差額返金となります。 カード会社の締め日によりましては翌月以降の返金となる場合がございます。返金手数料はかかりません。 ≪PayPay決済の返金≫ PayPayへ差額のご返金となります。 キャンセル・人数変更お手続きの際、即返金になります。 PayPayの【取引履歴】をご確認ください。 ≪atoneつど後払い・atone翌月払いの返金≫ お支払いについては、お客様とatoneとのご契約となります。 詳細につきましては、atoneより送信されるメールまたはSMSにてご確認をお願いいたします。 なお、当サイトではご予約のキャンセルに伴い、変更後の金額をatoneへ通知しております。 ≪コンビニエンスストア決済の返金≫ 「振込返金」、「コンビニ(ローソン)で現金受け取り」、「セブン銀行ATMで現金受け取り」もしくは「ドコモ口座への返金」のいずれかでのご返金となります。 ※ローソン受取は返金金額が29,999円以下の場合、セブン銀行ATM受取は返金金額が10万円以下の場合のみご利用いただけます。 マイページの予約一覧もしくはキャンセル後にお届けするメールから、返金サービスサイト(株式会社イーコンテクスト提供)にアクセス後、オンライン上で返金手続きをお願いいたします。 ※返金サービスサイトへログイン時に、予約者様宛にメールでお送りしている受付番号・認証キー(ご予約時登録のお電話番号)が必要となります。 |
---|---|
ポイントを使っていた場合どうなりますか? | マイページに返還いたします。ポイントご利用分のお支払い金額よりキャンセル料と返金手数料440円(コンビニ決済時のみ)を差し引いた金額での返金となります。 ご利用いただきましたポイントは、マイページに返還いたします。次回のご予約時にお役立てくださいませ。 |
返金についてのメールが来ない | 高速バスドットコムセンターへご連絡ください。返金に必要なメールは予約者様の会員登録メールアドレスにお送りいたします。 メールが届かない場合は、登録アドレスに間違いがないか、迷惑メールフォルダに振り分けられていないか、迷惑メール拒否設定を利用されていないかをご確認の上、高速バスドットコムセンターへお問合せくださいませ。 |
デビットカードの返金について | ご返金のタイミングは、ご利用いただきましたデビットカードによって異なります。早ければキャンセル処理の後、1日か2日で返金処理がなされることもありますが、遅い場合ですと数か月かかるとということもあります。 カード会社の返金処理日に関しましては、個別の事情が関与しますので、ご利用いただきましたカード会社にご確認いただくか、ご利用明細書または通帳記入等でご確認をお願いいたします。 |
返金されていません | ご返金のタイミングは、ご利用いただきましたカードによって異なります。ご出発当日に高速バスドットコムセンター営業時間外で『出発前のお問合せ先』にてキャンセルのお申し出でございましたでしょうか。 その場合、当センター営業時間内にキャンセルのお申し出をされた旨をご連絡くださいませ。 ご予約時にクレジットカード決済いただいた場合 キャンセル承り時にご利用のカードを通じて返金お手続きを開始いたします。 ご決済金額の全額返金と同時にキャンセル料の再決済をいたします。実質上の差額返金となります。 ご返金手続きは、代行会社を介してとなりますので、ご利用カード明細への反映には時間を要します。 ------------------------------------------------------------ 【カード返金の流れ】 ------------------------------------------------------------ 当社より、カード決済代行会社へ返金申請開始 ▼ ▼~2週間以内に、返金データがカード決済代行会社にて受理~ ▼ カード決済代行会社内にて、当社からの返金データを処理 ▼ ▼~決済代行会社での処理に数日を要します~ ▼ カード会社へ返金データが到着。 ------------------------------------------------------------ カード会社によっては、利用履歴一覧に返金分を記載せず、ご利用の合計金額と相殺するケースもあります。 この場合は、各ご利用額の合計が、ご請求額総計よりも少なくないか明細でご確認いただくか、お客さまよりご利用カード会社へお問合せいただきますようお願いいたします。 |
バスにトイレは付いていますか? | ご予約いただきます便によって異なります。当サイトの予約詳細ページにてアイコンで表示しております。尚、車両変更による設備変更が生じる場合もございます。悪しからずご了承くださいませ。 |
---|---|
各高速バスの設備やサービスを知りたいです。 | アイコンで表示しています。当サイトの予約詳細ページにてアイコン表示でご案内差し上げております。ご確認くださいませ。 尚、車両変更による設備変更が生じる場合もございます。悪しからずご了承くださいませ。 |
バスにブランケット(毛布)はありますか? | アイコンで表示しています。当サイトの予約詳細ページにてアイコン表示でご案内差し上げております。ご確認くださいませ。 尚、現時点では、コロナウイルス感染防止対策の為、貸出を中止されているバス会社もございます。悪しからずご了承くださいませ。 |
乗車予定日に、台風や大雪の予報が出ています。当日はどうなりますか? | 運行については、原則として安全上問題がないと判断される限り、予定通り出発いたします。高速道路が一部区間で通行止めとなった場合も、該当区間のみ下道を通るなどし、目的地へ向かいます。 ただ、渋滞や速度制限、一部区間の通行止めなど回避不可能な状況に遭遇した場合、遅延が生じる可能性がございます。この場合、ご返金は致しかねること、何卒ご了承くださいませ。 なお、安全上などの観点から運休の決定となる場合がございます。 高速バスの運行状況につきましては、各バス会社WEBサイトにてご確認くださいませ。 |
---|---|
往復予約して片道のみ運休どうしたらいい? | ご相談くださいませ。往復でご予約いただきました便の片道が運休になった場合、高速バスドットコムセンターにご相談くださいませ。 ご予約内容が往復便であることを確認いたしまして、都度対応させていただきます。また、片方の便が運休になった場合でも、もう片方は自動的にキャンセルにはならず、お客様からご連絡をいただくまでは、ご乗車記録として扱われます。出発後のキャンセルに関しましては返金のご対応がいただけます、必ず事前のご相談をお願いいたします。 |
運休はいつ決定する? | 直前の決定になることもあります。運行については、原則として安全上問題がないと判断される限り、予定通り出発いたします。 しかしながら、天候、道路状況から運行が不可能と判断した時点で運休となることもございます。直前に高速道路が通行止めになるなどの理由により、運休のご連絡は出発直前のご連絡になることがございます。 ご予約いただきました便の運休最新情報は、運行バス会社公式サイトでご確認くださいませ。※運行バス会社名は、予約確認メールもしくはマイページに記載がございます。 なお、やむを得ず運行開始直前の決定になった場合、ご乗車場所までお越しいただいた後のご連絡となる、もしくは現地にてご案内差し上げる可能性もございます。 何卒ご了承くださいませ。 |
運休の確認はどうしたらいい? | 高速バスの運行状況につきましては、各バス会社WEBサイトにてご確認くださいませ。(運行会社名は予約確認メールに記載されています)なお、やむを得ず運行開始直前の決定になった場合、ご乗車場所までお越しいただいた後のご連絡となる、もしくは現地にてご案内差し上げる可能性もございます。何卒ご了承くださいませ。 |
運休の場合の返金について | 全額ご返金致します。運休になった予約のご返金につきましては、お取消手数料は発生致しませんのでご安心くださいませ。 クレジットカード決済をいただいている場合は、ご利用のカードを通じての返金となります。 コンビニ決済をいただいている場合は、ご返金お手続きのメールを2通お送りいたします。(返金用サイトURLメールと、返金用IDパスワードメール)返金専用サイトにてお受け取りのお手続きをお願いいたします。尚、その際に生じます返金手数料は、ご負担いただいておりません。 運休についてのキャンセル手続きは、高速バスドットコムより行います。 マイページよりお客様ご自身でお手続きいただきますと既定のキャンセル料、返金手数料が発生してしまいます。必ず、高速バスドットコムセンターの営業時間内にご連絡をお願いいたします。また、メール、チャットボット(高速バスドットコムセンター営業時間内)でも受付しております。 |
天候が不安定なのでキャンセルしたいです。キャンセル料はかかりますか? | バスが運行する場合は、キャンセル料が発生します。いかなる理由に於きましても、運行予定便のキャンセルにつきましては、規定通りのキャンセル料、返金手数料が生じます。(返金手数料はコンビニ決済時のみ)キャンセル料をいただいた後に正式な運休が決まった場合でもご返金の対応はいたしかねます。あらかじめご了承くださいませ。 |
運休の場合、宿泊なども補償してくれますか? | バス代金のみのご返金となります。運休になった場合や運行中断の場合、バス乗車代金のみのご返金となります。 何卒ご了承くださいませ。 |
トイレ休憩はありますか? | 多くのバス会社でトイレ休憩を設けています。高速バスは、トイレ付・トイレなしなど車内設備に関わらず、途中2~3時間に一度のペースで休憩をとります。 休憩予定のサービスエリアは、走行後、乗務員が車内アナウンスでご案内いたします。 バス会社によっては、トイレ付のバスの場合、サービスエリアに停車後、乗務員の交代のみで、出発いたします。ご了承ください。 サービスエリア内お手洗いをご利用の際には、出発時刻をご確認の上、乗務員にご連絡いただいてからのご利用をお願い致します。 サービスエリアからの出発も乗務員が案内する時刻を定刻出発いたします。お気を付けください。 |
---|
飲食できる? | においの強いものやアルコールはお控えください。高速バスは、数十人の方が1台のバスを長時間利用します。 また、途中で車中泊となり、睡眠をとる方も多くいらっしゃいます。皆さまが安全かつ快適にご利用いただくため、下記のような行為はお控えいただいております。 ・バス車内での喫煙・飲酒 ・大声で話す ・携帯電話での通話 ※携帯電話は電源をお切りになるか、マナーモードの設定をお願いいたします ・においの強い食品・音の大きな食品・アルコール類の飲食(ファーストフードなど) ご飲食につきましては、禁止しておりませんが、他のご乗車の方にご配慮いただきましてご準備いただければ幸いでございます。 |
---|---|
消灯や休憩アナウンスについて | バス会社によって異なります。夜行便の場合、出発からしばらくすると車内の明かりが消されます。 休憩時のアナウンス・照明は、実施/不実施がバス会社によって分かれています。どちらも実施するところもあれば、アナウンスは出発時のみ・休憩時は足元だけ照明というところもございます。 |
スマホは使えますか? | 通話はご遠慮ください。多くのバス会社では車内放送でマナーモードに設定するか電源を切って下さいとアナウンスがあります。 夜行便の場合、乗客の方のほとんどは眠って時間を過ごされます。出発からしばらくすると車内の明かりが消されます。スマートフォンから発せられる光が周りのお客様への影響を及ぼす場合がございます。他のお客様へのご配慮をお願いいたします。 |
車内は喫煙はできますか? | 車内は禁煙です。喫煙をする場合は、サービスエリア等での休憩中に済ましてください。 |
ご不明な点は下記までお問い合わせください |
---|
高速バスドットコムセンター ・チャット(オペレーターにつなぐ) ・メールでのお問い合わせはこちら ・電話でのお問い合わせ:TEL/0570-048-983 月~土 10:00-17:00(日祝は定休日) ※ご予約済のお客様は、10********の10桁の予約番号をお伝えください。 ※ご予約後の乗車日・乗車時間の変更はできません。ご予約のお取り直しになります。 |