さいたま新都心駅周辺のバス乗り場までのアクセスと利用高速バスをわかりやすく解説★

公開日:2021/07/05

更新日:2021/07/05

さいたま新都心駅周辺のバス乗り場までのアクセスと利用高速バスをわかりやすく解説★

さいたま新都心駅周辺には、2か所の高速バス乗り場があります。
それぞれの乗り場までのアクセスなどの詳細をご紹介します。
この記事を読んで、さいたま新都心駅周辺のバス乗り場に関して事前に確認しておきましょう!

1.さいたま新都心駅周辺バス乗り場の基本情報

1-1.住所と地図

さいたま新都心バスターミナルの住所と地図

〒330-0835 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目603番地1

さいたま新都心駅東口バス停の住所と地図

〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目

1-2.さいたま新都心バスターミナルの営業時間

高速バスターミナルの営業時間は、5時~24時となっており、夜行バスの出発・到着時間に合わせて営業を行っています。
お昼の時間帯は成田空港行のシャトルバスが、運行しています。
また、駐車場が併設されており、こちらは24時間利用が可能となっています。

1-3.さいたま新都心駅東口バス停

さいたま新都心駅東口バス停には、特に待合所のような施設はありませんが、近隣にはヨドバシカメラやコクーンといった商業施設が充実しています。

2.さいたま新都心駅周辺バス乗り場までのアクセス

さいたま新都心駅からのアクセスをご案内!!

2-1.さいたま新都心駅からさいたま新都心バスターミナルへの道のり

さいたま新都心駅からは、徒歩で7~8分程かかります。

まず、さいたま新都心駅の改札を出て、東口方向に進みます。

東口方向に進むとすぐ見えるエスカレーターを下ります。
この時コクーン(商業施設)に向かうデッキには進まないよう注意してください。

エスカレータを降りた後は、右へ進みます。

2つ目の横断歩道を、ローソン側に渡ります。

まず、さいたま新都心駅の改札を出て、東口方向に進みます。

最初の交差点を左に曲がります。(しまむらが目印です。)

3~4分程まっすぐ歩くと、右手にさいたま新都心バスターミナルが見えてきます。

2-2.さいたま新都心駅からさいたま新都心駅東口バス停の道のり

さいたま新都心駅からは、徒歩で2~3分程かかります。

コクーン(商業施設)に向かうデッキを、まっすぐ進みます。この時、1つ目のエスカレーターを下らないよう、注意してください。

まっすぐ進むと、デッキ中央に2つ目のエスカレーターが見えてきますので、それを下ります。

降りたところが高速バスのバス停となっています。

3.さいたま新都心駅周辺バス乗り場の周辺情報

3-1.さいたま新都心バスターミナルの周辺情報

さいたま新都心バスターミナルは、2020年4月にOPENした新しいバスターミナルです。
屋根付きの待合所が造られており、待ち時間にスマートフォンなどの充電も行うことが出来ます。
Wi-Fi利用も可能です。

また、女性用お手洗いにはパウダールームが備え付けられていることは、嬉しいポイントです!

さいたま新都心駅からは少し離れているので、時間に余裕をもってお越しください。

3-2.さいたま新都心駅東口バス停の周辺情報

さいたま新都心駅東口バス停には、座ってバスを待つことが出来る施設はありませんが、屋根は付いているため、雨でも安心です。

ヨドバシカメラやコクーンといった商業施設が周辺には充実しているので、乗車時間まで時間がある時は、こういったところを活用されるといいのではないでしょうか。

4.さいたま新都心駅周辺バス乗り場を発着する主なバス会社

4-1.さいたま新都心バスターミナルを発着する主なバス会社

東北方面

  • 弘前、青森行き(岩手県北自動車)

中部方面

  • 名古屋行(さくら観光バス)

関西方面

  • 南紀勝浦行き(西武観光バス/三重交通)
  • 南紀白浜行き(西武観光バス/明光バス)
  • 伊勢・鳥羽・磯部行き(西武観光バス/三重交通)
  • 京都・大阪・神戸三宮行き(平成エンタープライズ)
  • 京都・難波・USJ・神戸三宮行き(ユタカ交通)
  • 難波・天王寺行き(さくら観光バス)
  • 大阪・神戸行き(広栄交通バス)
  • 梅田行き(東京バス/大阪バス)

その他

  • 成田空港行き(国際興業/京成バス/西武バス/千葉交通/東武バス)

※本記事の内容は2021年7月5日現在のものです。最新の運行情報は各バス会社のホームページにてご確認ください。

5.最後に / まとめ

さいたま新都心駅の東口からアクセスするバス乗り場が2か所あるので、ここが注意すべきポイントです。
ご予約されたバスの乗車場所をよくチェックし、指定の乗り場へ向かってください。

さいたま新都心バスターミナルの整備で高速バスの利便性がさらに高まりましたので、ぜひ利用されてみてはいかがでしょうか。

※本記事は、2021/07/05に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。

関連記事